シャカ族のカーヴィング水晶をペンダントトップに

ガネーシャ カーヴィング
MUGA SILK

非常に繊細で精巧なカーヴィング技術を誇る、シャカ族の末裔の方々のことをご存知でしょうか。

シャカ族の方々が、一つ一つハンドカーヴィングで、神様の彫刻を施しています。

現地の方は、自身が手に入れたクリスタルなどをシャカ族の工房に持ち込み、神様の彫刻をしてもらいます。

出来上がった彫刻の神様をお守りとして大事に扱います。

 

数年前、私はネパール人の商人からこの観音様の彫り物を入手しました。

観音様 ガネーシュヒマール シャカ族 カーヴィング

約20cmのガネーシュヒマールの単結晶に彫刻を施したものです。

ポリッシュをかけていない状態なので(ポリッシュすると精巧さが失われるため)すりガラスのように見えますが、非常に透明度の高い高品質な水晶です。

ガネーシュヒマールのこのサイズの単結晶というだけでも、かなりの代物なのですが、それに観音様を彫る技術。素晴らしいです。

この観音様は私の私物で、事務所に飾っています。お守りのようなものです。

ガネーシュヒマールの観音様を入手したのち、たびたびネパールからペンダントに適したガネーシャ様や観音様のカーヴィングルースを送ってもらっています。

シルクやヘンプを使った作品作りも、試行錯誤して進めているのですが、最近作ったのはムガシルクでペンダントトップにした、アメジスト (アメトリンと思われる)の観音様。

アメトリン 観音様 シルクジュエリー アメトリン 観音様 シルクジュエリー

ちなみに、

釈迦族(シャカ族、Śākyaシャーキヤ)は、
古代北インドの一部族・小国でした。
仏教の開祖ガウタマ・シッダールタ(お釈迦様)が
属していたことで有名です。

かつての小国は、現在のインドとネパールの国境地帯の
ヒマラヤ山麓にあたります。

マクラメの教室はこちら

TOPへ

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。